top of page
AdobeStock_205604333.jpeg

空き家管理業務

プロによる「空き家管理」始めませんか?

ただの見回りではありません。
私たちは、国家資格を持つ造園のプロとして、
建物だけでなく、「庭」や「外構」まで含めた
資産価値を守るための空き家管理サービスを提供しています。

サービス内容

​我々だからこその強み

 空き家を“守る”だけでなく、“整える”プロの管理

空き家を「放置」すれば、
景観の悪化、近隣トラブル、そして資産価値の低下を引き起こします。

私たちは、国家資格を持つ造園の専門家として、
空き家を単なる“空いた建物”としてではなく、
**「次の活用に向けて価値を育てる空間」**として捉えています。

 造園業ならではの強み

 外構・庭・緑を含めた総合点検
建物だけでなく、庭木・雑草・越境などの「外まわりのリスク」まで一括対応。
専門技術で状態を見極め、最適な整備や維持方法を提案します。

 

 庭木の健康診断と剪定アドバイス
剪定のタイミングや樹木の体調変化を見抜けるのは、庭師ならではの力。
手を入れることで景観も良くなり、売却や貸出時の印象もアップ。

 写真付き報告書+改善提案で安心
遠方にお住まいの方でも、管理状況が一目でわかる報告書を毎月ご提供。
必要に応じて、剪定・伐採・防草対策・外構修繕などの提案も。

 

 文化と資産を守る管理へ
造園はただのメンテナンスではなく、
その土地の風景や日本らしさを残すための文化的な技術。
その技術で、空き家を“負の遺産”ではなく“整った資産”として次代につなげます。

  選ばれる理由

  • 売却・賃貸を見越した印象の良い管理

  • 専門家による外構と庭までの包括対応

  • 遠方でも安心できる報告+提案体制

まずは、現地の無料点検・ご相談から。
造園のプロが、あなたの空き家を**「整え、守り、次につなげる」**お手伝いをします。

⚠ 空き家を放置すると、こんなリスクが…

空き家は、ただ建物が空いているだけの問題ではありません。
手入れが行き届かないことで、以下のような深刻なトラブルや損失につながる可能性があります。

❌ 雑草・庭木の放置による近隣トラブル

伸び放題の雑草や越境した枝木が、近隣からの苦情やクレームの原因に。
そのまま放置すると、役所からの行政指導や除草命令に発展するケースもあります。

❌ 害虫・害獣の発生

庭の放置は、ハチの巣、毛虫、ネズミ、野良猫などの温床に。
被害が周辺にも及ぶと、賠償問題に発展するリスクも。

❌ 景観悪化による資産価値の低下

荒れた外観のままでは、空き家は「負動産」と見なされ、
売却や賃貸の成約率が大幅に下がる原因になります。
定期的な手入れで「管理されている空間」と印象づけることが、資産を守る鍵です。

❌ 放火・不法侵入のリスク

庭木や枯れ草が放置された空き家は、火災や不法侵入の温床にも。
防犯・防火の観点からも、外周整備や見回りは重要です。

造園業者である私たちは、
“緑”と“空間”のプロの目線からリスクを先回りで発見し、対応策を提案できます。
庭を含めた空き家管理で、資産と安全、地域の景観を一緒に守りませんか?

金華造園 / お庭やノッチ

お気軽問い合わせは
​こちらからどうぞ
  • Whatsapp
  • Line

09048480208

info@kinka-zouen.com

​作業倉庫:石川県野々市市徳用町2丁目166

bottom of page